メディア掲載情報(2021年度)
東畑 開人 准教授の最新刊「なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない」が出版されました
本学心理学科 東畑 開人 准教授の著書『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』が、3月16日、新潮社から出版されました。
「家族、キャリア、自尊心、パートナー、幸福……。
あらゆる悩みに耳をすませば 聞こえてくるのは「ひとりぼっち」という苦しみだった。
この自由で過酷な社会を、いかに生きるか。僕がいつもカウンセリングルームでやっている
ことをあなたとやってみたい。」
臨床心理士でもある東畑准教授が、3年をかけて書き上げた、新感覚の「読むセラピー」です。
詳しくは、下記HPをご覧ください。
▼新潮社『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』
https://www.shinchosha.co.jp/book/354491/
「家族、キャリア、自尊心、パートナー、幸福……。
あらゆる悩みに耳をすませば 聞こえてくるのは「ひとりぼっち」という苦しみだった。
この自由で過酷な社会を、いかに生きるか。僕がいつもカウンセリングルームでやっている
ことをあなたとやってみたい。」
臨床心理士でもある東畑准教授が、3年をかけて書き上げた、新感覚の「読むセラピー」です。
詳しくは、下記HPをご覧ください。
▼新潮社『なんでも見つかる夜に、こころだけが見つからない』
https://www.shinchosha.co.jp/book/354491/
文芸文化学科 石川 敬史 准教授が、NHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」の制作協力をしました
2022年3月12日に放送されたNHK「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」に、文芸文化学科 石川 敬史 准教授が制作協力として参加しました。
◆番組名:「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」
◆放送局:NHK
◆放送日時:2022年3月12日(土) 午後8:15~午後8:45
◆番組HP:https://www.nhk.jp/p/ts/ZV9LQ94Z3R/episode/te/GNP1Q23Z5W/
※利用登録すると見逃し配信を視聴できます。
◆番組名:「有吉のお金発見 突撃!カネオくん」
◆放送局:NHK
◆放送日時:2022年3月12日(土) 午後8:15~午後8:45
◆番組HP:https://www.nhk.jp/p/ts/ZV9LQ94Z3R/episode/te/GNP1Q23Z5W/
※利用登録すると見逃し配信を視聴できます。
文芸文化学科 穂苅 真理子 講師の記事が毎日新聞に掲載されました
文芸文化学科 穂苅 真理子 講師の記事が、2月14日付け毎日新聞に掲載されました。
第76回日書展の最高賞、サンスター国際賞を受賞したことについて、穂刈講師のコメントが掲載されています。
※記事文中、穂苅 真理子 講師は<雅号>鷹野 理芳さんとして掲載されています。
第76回日書展の最高賞、サンスター国際賞を受賞したことについて、穂刈講師のコメントが掲載されています。
※記事文中、穂苅 真理子 講師は<雅号>鷹野 理芳さんとして掲載されています。
食物栄養学科卒業生が、日本食糧新聞で紹介されました
食物栄養学科卒業生の遠藤 初夏さん(すかいらーくレストランツ勤務)が、2月18日付け、日本食糧新聞で紹介されました。
フードスペシャリストとして働くやりがいについてコメントしています。
▼日本食糧新聞ウェブサイト|活躍するフードスペシャリストに聞く
https://news.nissyoku.co.jp/news/sugeta20220131014411621
フードスペシャリストとして働くやりがいについてコメントしています。
▼日本食糧新聞ウェブサイト|活躍するフードスペシャリストに聞く
https://news.nissyoku.co.jp/news/sugeta20220131014411621
TBSラジオにシーラ?クリフ教授が出演します
TBSラジオに、本学名誉教授シーラ?クリフ教授が出演します。
◆番組名:「アシタノカレッジ」
◆放送局:TBSラジオ
◆放送日時:2月16日(水)22:00~23:55
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆パーソナリティ:キニマンス塚本ニキ
◆ゲスト:シーラ?クリフ
◆番組HP:https://www.tbsradio.jp/ashitano/
◆放送内容:
アシタノカレッジは、専門家との対談を通じてその日のテーマについて学びを深めます。
今日は、イギリス出身の着物研究家、シーラ?クリフさんをお迎えします。
着物の魅力、着物文化で知る日本、シーラ流の着こなしとは?
着物との出会いで一変したシーラさんの人生模様を伺います。
◆番組名:「アシタノカレッジ」
◆放送局:TBSラジオ
◆放送日時:2月16日(水)22:00~23:55
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆パーソナリティ:キニマンス塚本ニキ
◆ゲスト:シーラ?クリフ
◆番組HP:https://www.tbsradio.jp/ashitano/
◆放送内容:
アシタノカレッジは、専門家との対談を通じてその日のテーマについて学びを深めます。
今日は、イギリス出身の着物研究家、シーラ?クリフさんをお迎えします。
着物の魅力、着物文化で知る日本、シーラ流の着こなしとは?
着物との出会いで一変したシーラさんの人生模様を伺います。
FMヨコハマにシーラ?クリフ教授が出演します
FMヨコハマに、本学名誉教授シーラ?クリフ教授が2週にわたり出演します。
◆番組名:「Lovely Day? ~hana金~」
◆放送局:FMヨコハマ
◆放送日時:2月11日(金)9:00~12:00
※10:10頃~ 【はな金カフェ 喫茶去】のコーナーに出演
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
※2月4日(金)分は放送終了しました。
◆DJ:はな
◆ゲスト:シーラ?クリフ
◆番組HP:https://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/LovelyDay-hanakin
※放送内容は上記HPで聴くことができます。
◆番組名:「Lovely Day? ~hana金~」
◆放送局:FMヨコハマ
◆放送日時:2月11日(金)9:00~12:00
※10:10頃~ 【はな金カフェ 喫茶去】のコーナーに出演
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
※2月4日(金)分は放送終了しました。
◆DJ:はな
◆ゲスト:シーラ?クリフ
◆番組HP:https://www.fmyokohama.co.jp/pc/program/LovelyDay-hanakin
※放送内容は上記HPで聴くことができます。
読売新聞記事に、児童教育学科 冨山 哲也 教授のコメントが掲載されました
1月15日付け、読売新聞の記事に、児童教育学科 冨山 哲也教授のコメントが掲載されました。
冨山教授は、記事で取り上げられた読解力向上プロジェクトにて教材の監修に携わっています。
冨山教授は、記事で取り上げられた読解力向上プロジェクトにて教材の監修に携わっています。
日本経済新聞に、本学特別招聘教授 土井 善晴氏の記事が掲載されました
1/15付け、日本経済新聞に、本学特別教授 土井善晴氏の記事が掲載されました。
日々の生活の中にある豊かさや、家庭にある多様性の重要さについてコメントしています。
日々の生活の中にある豊かさや、家庭にある多様性の重要さについてコメントしています。
日本教育新聞に、本学で開催されたライフカレッジの記事が掲載されました
1/17 日本教育新聞 10面
1/17付け、日本教育新聞に、本学で開催されたライフカレッジ(担当:児童教育学科 細谷忠司教授)の記事が掲載されました。この取り組みは、特別支援学校卒業生を対象にキャンパスや大学の学びを体験できる場を提供する目的で、昨年11月から今月8日まで計3回にわたって実施。2回目にあたる12月18日の様子が取り上げられています。
朝日新聞にシーラ?クリフ教授の記事が掲載されました
12/18 朝日新聞 2面(承諾番号21-4080)
※朝日新聞社に無断で転載することを禁じます
12月18日付け、朝日新聞にシーラ?クリフ教授の記事が掲載されました。
来日後、着物に興味を持ち、その魅力を世界に発信し続けるシーラ?クリフ先生のライフスタイルについて取り上げられています。
来日後、着物に興味を持ち、その魅力を世界に発信し続けるシーラ?クリフ先生のライフスタイルについて取り上げられています。
TOKYO FMにシーラ?クリフ教授が出演します
TOKYO FMに本学名誉教授シーラ?クリフ教授が出演します。
ピーター?バラカン氏がメインパーソナリティーとなり、毎回様々なゲストを迎えて生き方や価値観を探っていくゲストトーク番組です。
◆番組名:The Lifestyle MUSEUM
◆放送局:TOKYO FM
◆放送日時:12月18日(土)25:00~25:30
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆メインパーソナリティー:ピーター?バラカン
◆ゲスト:シーラ?クリフ
放送内容は下記URLから聴くことができます。
https://www.tfm.co.jp/podcasts/museum/detail.php?id=28318
ピーター?バラカン氏がメインパーソナリティーとなり、毎回様々なゲストを迎えて生き方や価値観を探っていくゲストトーク番組です。
◆番組名:The Lifestyle MUSEUM
◆放送局:TOKYO FM
◆放送日時:12月18日(土)25:00~25:30
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆メインパーソナリティー:ピーター?バラカン
◆ゲスト:シーラ?クリフ
放送内容は下記URLから聴くことができます。
https://www.tfm.co.jp/podcasts/museum/detail.php?id=28318
NHK Eテレ「TVシンポジウム『チームで挑む心臓リハビリ~増え続ける心不全~』」に、好本 惠教授が出演します
NHK Eテレに文芸文化学科 好本 惠教授が出演します。
◆番組名:TVシンポジウム「チームで挑む心臓リハビリ~増え続ける心不全~」
◆放送局:NHK Eテレ
◆放送日時:12月18日(土)14:00~15:00
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆ゲスト:伍代夏子
◆パネリスト:九州大学循環器内科教授 筒井裕之
聖マリアンナ医科大学薬理学准教授 木田圭亮
京都大学循環器内科助教 小笹寧子
◆司会:好本 惠
◆放送内容
心機能の低下から息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなる「心不全」。年々増え続け、2030年には130万人に達すると推測されている。最近、心不全患者に関係する多職種がチームで挑む「包括的心臓リハビリテーション」が注目されている。病院や在宅で行う心臓リハビリの様子や、実際に自宅で行える簡単な運動、栄養療法や漢方治療、日常生活での注意点も紹介。増え続ける心不全患者をどう支えるのか専門家とともに考える。
◆番組名:TVシンポジウム「チームで挑む心臓リハビリ~増え続ける心不全~」
◆放送局:NHK Eテレ
◆放送日時:12月18日(土)14:00~15:00
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆ゲスト:伍代夏子
◆パネリスト:九州大学循環器内科教授 筒井裕之
聖マリアンナ医科大学薬理学准教授 木田圭亮
京都大学循環器内科助教 小笹寧子
◆司会:好本 惠
◆放送内容
心機能の低下から息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなる「心不全」。年々増え続け、2030年には130万人に達すると推測されている。最近、心不全患者に関係する多職種がチームで挑む「包括的心臓リハビリテーション」が注目されている。病院や在宅で行う心臓リハビリの様子や、実際に自宅で行える簡単な運動、栄養療法や漢方治療、日常生活での注意点も紹介。増え続ける心不全患者をどう支えるのか専門家とともに考える。
本学特別招聘教授 土井 善晴 氏が、FMラジオ J-WAVEに出演します
本学特別教授 土井 善晴 氏が、FMラジオ J-WAVEに出演します。
冬の料理からクリスマスのことまで、あたたまる話題がラジオから流れます。
◆番組名:「Good Neighbors」
◆放送局:FMラジオ J-WAVE
◆放送日時:12月16日(木)13:00~16:00
※14:10頃~【TALK TO NEIGHBORS】のコーナーに出演予定
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆ナビゲーター:クリス智子
◆ゲスト:土井善晴
◆番組HP:https://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/
冬の料理からクリスマスのことまで、あたたまる話題がラジオから流れます。
◆番組名:「Good Neighbors」
◆放送局:FMラジオ J-WAVE
◆放送日時:12月16日(木)13:00~16:00
※14:10頃~【TALK TO NEIGHBORS】のコーナーに出演予定
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆ナビゲーター:クリス智子
◆ゲスト:土井善晴
◆番組HP:https://www.j-wave.co.jp/original/neighbors/
NHK Eテレにシーラ?クリフ教授が出演します
NHK Eテレに本学名誉教授シーラ?クリフ教授が出演します。
◆番組名:「趣味どきっ!」
◆放送局:NHK Eテレ
◆出演者:シーラ?クリフ
◆講師:石田節子
◆MC:藤森慎吾、足立梨花
◆放送日時:12月13日(月)午後9時30分~午後9時55分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆放送内容
「自分流にはじめよう!日々、キモノ暮らし」
着物は特別な日だけ…タンスに眠ったままの人、そもそも着たことがないというあなたへ。自分流着物の楽しみ方をお届け!今回は、英国人着物研究シーラ?クリフさんが登場!
◆番組URL
https://www.nhk.jp/p/syumidoki/ts/5N8N91PYV7/episode/te/8P13ZMYJYQ/
◆番組名:「趣味どきっ!」
◆放送局:NHK Eテレ
◆出演者:シーラ?クリフ
◆講師:石田節子
◆MC:藤森慎吾、足立梨花
◆放送日時:12月13日(月)午後9時30分~午後9時55分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆放送内容
「自分流にはじめよう!日々、キモノ暮らし」
着物は特別な日だけ…タンスに眠ったままの人、そもそも着たことがないというあなたへ。自分流着物の楽しみ方をお届け!今回は、英国人着物研究シーラ?クリフさんが登場!
◆番組URL
https://www.nhk.jp/p/syumidoki/ts/5N8N91PYV7/episode/te/8P13ZMYJYQ/
日本教育新聞に、児童教育学科 塚田 昭一 教授が執筆した記事が掲載されました
11月1日 日本教育新聞
12月6日 日本教育新聞
11月1日付け、12月6日付け日本教育新聞に、児童教育学科 塚田 昭一 教授が執筆した記事「指導力向上 教師のワザ」が掲載されました。
NHK FMで、文芸文化学科 赤間 恵都子教授監修の「音の風景『枕草子』」が放送されます
NHK FMで、文芸文化学科 赤間 恵都子教授監修の番組、「音の風景『枕草子』」が放送されます。
◆番組名:音の風景「枕草子」
◆放送局:NHK FM
◆語 り:柘植 恵水
◆監 修:赤間 恵都子
◆放送日時:11月29日(月)午前9時15分~午前9時20分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組HP:https://www4.nhk.or.jp/oto/x/2021-11-29/07/66388/3506893/
◆番組名:音の風景「枕草子」
◆放送局:NHK FM
◆語 り:柘植 恵水
◆監 修:赤間 恵都子
◆放送日時:11月29日(月)午前9時15分~午前9時20分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組HP:https://www4.nhk.or.jp/oto/x/2021-11-29/07/66388/3506893/
NHK FMにシーラ?クリフ教授が出演します
NHK FMに本学名誉教授シーラ?クリフ教授が出演します。
◆番組名:「ラジオ深夜便▽明日へのことば」
◆放送局:NHK FM
◆出演者:石澤典夫
◆ゲスト:シーラ?クリフ
◆放送日時:11月11日(木)午前4時05分~ 午前5時00分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組HP:https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/x/2021-11-10/07/72093/3740200/
◆番組名:「ラジオ深夜便▽明日へのことば」
◆放送局:NHK FM
◆出演者:石澤典夫
◆ゲスト:シーラ?クリフ
◆放送日時:11月11日(木)午前4時05分~ 午前5時00分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組HP:https://www4.nhk.or.jp/shinyabin/x/2021-11-10/07/72093/3740200/
NHK?Eテレ「きょうの料理」に、本学特別招聘教授 土井 善晴氏が出演します
11月8日(月)、9日(火)の2日間にわたり、NHK?Eテレに本学特別招聘教授 土井 善晴氏が出演します。
みなさま、ぜひご視聴ください。
◆番組名:「きょうの料理」
◆放送局:NHK Eテレ1?東京
◆放送日時:【1日目】2021年11月8日(月) 21時00分~21時25分
【2日目】2021年11月9日(火) 21時00分~21時25分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組内容:
毎年おんなじ、だから食べるとほっと安心できる。そんな自然体の料理を2日間にわたってお伝えします。
初日は、鍋中と向き合ってつくる土井流「チキンカレー」です。
◆番組HP:
https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri/ts/XR5ZNJLM2Q/
みなさま、ぜひご視聴ください。
◆番組名:「きょうの料理」
◆放送局:NHK Eテレ1?東京
◆放送日時:【1日目】2021年11月8日(月) 21時00分~21時25分
【2日目】2021年11月9日(火) 21時00分~21時25分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組内容:
毎年おんなじ、だから食べるとほっと安心できる。そんな自然体の料理を2日間にわたってお伝えします。
初日は、鍋中と向き合ってつくる土井流「チキンカレー」です。
◆番組HP:
https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri/ts/XR5ZNJLM2Q/
シーラ?クリフ教授の著書「シーラの着物スタイル+プラス」が発刊されました
11月1日シーラ?クリフ名誉教授の著書『Sheila Kimono Style Plus(シーラの着物スタイル +プラス)』が、東海教育研究所から発刊されました。
カラフルでキュートな私服コーデ40点を「Elegant」「Antique」「Plain&Pattern」「Casual」の4 つのカテゴリーに分けてオールカラー&日本語?英語併記で掲載。Instagramで募集した質問に答える「Q&A」や、シーラ教授が愛してやまない着物作家たちを紹介する「Sheila‘s Friends」も特別収録しています。
詳しくは、下記HPをご覧ください。
▼かもめの本棚ONLINE |『Sheila Kimono Style Plus(シーラの着物スタイル プラス)』
https://www.tokaiedu.co.jp/kamome/booksdet.php?i=26
カラフルでキュートな私服コーデ40点を「Elegant」「Antique」「Plain&Pattern」「Casual」の4 つのカテゴリーに分けてオールカラー&日本語?英語併記で掲載。Instagramで募集した質問に答える「Q&A」や、シーラ教授が愛してやまない着物作家たちを紹介する「Sheila‘s Friends」も特別収録しています。
詳しくは、下記HPをご覧ください。
▼かもめの本棚ONLINE |『Sheila Kimono Style Plus(シーラの着物スタイル プラス)』
https://www.tokaiedu.co.jp/kamome/booksdet.php?i=26
本学職員 村上 真帆さん(大宮アルディージャVENTUS所属選手)が、J SPORTSに出演します
本学職員で大宮アルディージャVENTUS所属選手の村上 真帆さんが、J SPORTSに出演します。
大学キャンパスでの様子も放送されます。ぜひご視聴ください。
◆番組名:ドキュメンタリー ?The REAL? 【大宮アルディージャVENTUS特集】 ゼロからイチへ?大宮アルディージャVENTUSの挑戦?
◆放送局:J SPORTS3
◆放送日時:10月24日(日)23:00~24:00
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆放送内容:
この秋、日本初となる女子のプロサッカーリーグ「WEリーグ」が開幕。日本女子サッカー界の更なる発展へ、11チームによる新たな歴史が始まった。そんな中注目を集めたのが、新リーグ誕生とともに新設されたクラブ「大宮アルディージャVENTUS」。なでしこジャパンを世界一に導いた佐々木則夫総監督のもと、そうそうたるメンバーが集結。しかし、ゼロからのチーム作りは想像以上に難航。ゼロからイチへ、そしてその先へ。大宮アルディージャVENTUSの挑戦を追った。
◆番組HP:https://www.jsports.co.jp/program_guide/90/08/91541_3247375/
大学キャンパスでの様子も放送されます。ぜひご視聴ください。
◆番組名:ドキュメンタリー ?The REAL? 【大宮アルディージャVENTUS特集】 ゼロからイチへ?大宮アルディージャVENTUSの挑戦?
◆放送局:J SPORTS3
◆放送日時:10月24日(日)23:00~24:00
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆放送内容:
この秋、日本初となる女子のプロサッカーリーグ「WEリーグ」が開幕。日本女子サッカー界の更なる発展へ、11チームによる新たな歴史が始まった。そんな中注目を集めたのが、新リーグ誕生とともに新設されたクラブ「大宮アルディージャVENTUS」。なでしこジャパンを世界一に導いた佐々木則夫総監督のもと、そうそうたるメンバーが集結。しかし、ゼロからのチーム作りは想像以上に難航。ゼロからイチへ、そしてその先へ。大宮アルディージャVENTUSの挑戦を追った。
◆番組HP:https://www.jsports.co.jp/program_guide/90/08/91541_3247375/
文芸文化ゼミの学生が取り組んだインタビュー記事が、新座市の男女共同参画情報紙「FOR YOU」に取り上げられました
文芸文化ゼミ(担当教員:文芸文化学科 石野 榮一 教授)の学生が取り組んだインタビュー記事が、新座市の男女共同参画情報紙「FOR YOU」に取り上げられました。新座市で活躍する女性たちに、活躍の現状と課題についてインタビューし、誌面制作に協力しています。「FOR YOU」は、市内各所へ配布され、また新座市のHPでも紹介されています。
▼男女共同参画情報紙 「For You」|新座市ホームページ
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/5/danjokyodosankakujohoshibacknumber.html
▼男女共同参画情報紙 「For You」|新座市ホームページ
https://www.city.niiza.lg.jp/soshiki/5/danjokyodosankakujohoshibacknumber.html
大学院修了生ヴゥ?テゥイ?リンさんが、ベトナム国営テレビで紹介されました
ベトナム人留学生で大学院修了生のヴゥ?テゥイ?リンさんが、ベトナム国営テレビ「VTV4」のニュース番組で紹介されました。
本学大学院博士課程の学位取得や、調理士免許?ふぐ調理師免許の取得など、また研究活動の様子や本人へのインタビューが取り上げられています。
▼番組URL(21分頃からヴゥ?テゥイ?リンさんが出演します)
https://www.youtube.com/watch?v=QoK-76-1Sdk
本学大学院博士課程の学位取得や、調理士免許?ふぐ調理師免許の取得など、また研究活動の様子や本人へのインタビューが取り上げられています。
▼番組URL(21分頃からヴゥ?テゥイ?リンさんが出演します)
https://www.youtube.com/watch?v=QoK-76-1Sdk
全私学新聞で、星野 敦子 教授、桶田 ゆかり 教授、近藤 有紀子 助教の著書が紹介されました
10/13 全私学新聞
10月13日付け全私学新聞に、児童教育学科 星野 敦子 教授(編著)、幼児教育学科 桶田 ゆかり 教授(著)、幼児教育学科 近藤有紀子 助教(著)の「『共創の時代』の教育制度論」の紹介記事が掲載されました。
NHK FMにシーラ?クリフ教授が出演します
NHK FMに本学名誉教授シーラ?クリフ教授が出演します。
シーラ?クリフ教授が来日した経緯や着物に魅せられたきっかけ、そして着物の魅力や新しい楽しみ方などについて語ります。
◆番組名:「眠れない貴女(あなた)へ」
◆放送局:NHK FM
◆出演者:村山由佳
◆ゲスト:シーラ?クリフ
◆放送日時:10月10日(日)23:30~25:02
◆番組HP:https://www4.nhk.or.jp/anata/
シーラ?クリフ教授が来日した経緯や着物に魅せられたきっかけ、そして着物の魅力や新しい楽しみ方などについて語ります。
◆番組名:「眠れない貴女(あなた)へ」
◆放送局:NHK FM
◆出演者:村山由佳
◆ゲスト:シーラ?クリフ
◆放送日時:10月10日(日)23:30~25:02
◆番組HP:https://www4.nhk.or.jp/anata/
本学特別招聘教授 土井 善晴 氏が、FMラジオ J-WAVEに出演しました
本学特別教授 土井 善晴 氏が、FMラジオ J-WAVEに出演しました。「新米と楽しむ秋の食卓」をテーマに小芋をピックアップし、独特なねばり気が特徴の小芋の魅力について語りました。
◆番組名:「J-WAVE SPECIAL ZOJIRUSHI TO EAT IS TO LIVE」
◆放送局:FMラジオ J-WAVE
◆放送日時:9月20日(月?祝)18:00~19:55
◆ナビゲーター:土井善晴、クリス智子
◆ゲスト:森山直太朗
◆番組HP:https://news.j-wave.co.jp/2021/09/post-8463.html
※番組は下記より聞き逃し配信できます。
https://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20210920180000
◆番組名:「J-WAVE SPECIAL ZOJIRUSHI TO EAT IS TO LIVE」
◆放送局:FMラジオ J-WAVE
◆放送日時:9月20日(月?祝)18:00~19:55
◆ナビゲーター:土井善晴、クリス智子
◆ゲスト:森山直太朗
◆番組HP:https://news.j-wave.co.jp/2021/09/post-8463.html
※番組は下記より聞き逃し配信できます。
https://radiko.jp/#!/ts/FMJ/20210920180000
本学学生が、県政広報テレビ番組「いまドキッ!埼玉」に出演します
9月18日(日)放送の「県政広報テレビ番組『いまドキッ!埼玉』」に本学学生が出演します。
9月11日に埼玉県主催で開催された「下總皖一(しもおさかんいち)音楽賞受賞者コンサート2021 -埼玉から響く音楽のエール-」で、オンライン配信を担当した学生へのインタビューが放送されます。
◆番組名:県政広報テレビ番組「いまドキッ!埼玉」
◆放送局:テレ玉
◆放送日時:9月18日(日)8:30~9:00
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆放送内容:
グルメにお出かけスポットなどみんなに自慢したくなる埼玉の”いま”をお届け!
※「Weekly Pick Up」のコーナーでインタビューが放送されます
◆番組HP:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/tv/index.html
9月11日に埼玉県主催で開催された「下總皖一(しもおさかんいち)音楽賞受賞者コンサート2021 -埼玉から響く音楽のエール-」で、オンライン配信を担当した学生へのインタビューが放送されます。
◆番組名:県政広報テレビ番組「いまドキッ!埼玉」
◆放送局:テレ玉
◆放送日時:9月18日(日)8:30~9:00
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆放送内容:
グルメにお出かけスポットなどみんなに自慢したくなる埼玉の”いま”をお届け!
※「Weekly Pick Up」のコーナーでインタビューが放送されます
◆番組HP:https://www.pref.saitama.lg.jp/a0301/tv/index.html
埼玉新聞に、本学学生の自主ゼミ「MCLIP」の記事が掲載されました
9月5日付 埼玉新聞に、本学学生の自主ゼミ「MCLIP」(エムクリップ、メディアコミュニケーション学科と社会情報デザイン学科の学生で構成)の記事が掲載されました。「MCLIP」学生は、9月11日に埼玉県主催で開催される「下總皖一(しもおさかんいち)音楽賞受賞者コンサート2021 -埼玉から響く音楽のエール-」の初のオンライン配信を担当します。参加する学生の取り組みや意気込みについて記事で紹介されています。
▼ホールに行けなくても自宅で鑑賞を 埼玉県が開催するコンサート、十文字学園が公式チャンネルで生配信|埼玉新聞
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/09/05/10_.html
▼ホールに行けなくても自宅で鑑賞を 埼玉県が開催するコンサート、十文字学園が公式チャンネルで生配信|埼玉新聞
https://www.saitama-np.co.jp/news/2021/09/05/10_.html
朝日新聞に、心理学科 東畑 開人 准教授の記事が掲載されました
6月17日付 朝日新聞に、心理学科 東畑 開人 准教授の記事が掲載されました。
厚生労働省が進める「心のサポーター養成事業」に関連して、世間知と専門知の関係についてコメントしています。
厚生労働省が進める「心のサポーター養成事業」に関連して、世間知と専門知の関係についてコメントしています。
本学職員 村上 真帆さん(大宮アルディージャVENTUS所属選手)が、テレビ東京「FOOT×BRAIN」に出演します
本学職員で大宮アルディージャVENTUS所属選手の村上 真帆さんが、テレビ東京「FOOT×BRAIN」に出演します。
大学キャンパスでの様子も放送されます(6/5予定)。ぜひご視聴ください。
◆番組名:「FOOT×BRAIN」
◆放送局:テレビ東京
◆放送日時:6月5日(土)24:20~
6月12日(土)24:20~
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆放送内容:
開幕まで約3カ月となった日本初の女子プロサッカー「WEリーグ」。世界一を経験した現役レジェンドとファン代表?影山優佳、中村憲剛が女子サッカーの魅力を語る。
◆番組HP:https://tver.jp/episode/86593892
大学キャンパスでの様子も放送されます(6/5予定)。ぜひご視聴ください。
◆番組名:「FOOT×BRAIN」
◆放送局:テレビ東京
◆放送日時:6月5日(土)24:20~
6月12日(土)24:20~
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆放送内容:
開幕まで約3カ月となった日本初の女子プロサッカー「WEリーグ」。世界一を経験した現役レジェンドとファン代表?影山優佳、中村憲剛が女子サッカーの魅力を語る。
◆番組HP:https://tver.jp/episode/86593892
メディアコミュニケーション学科 石野ゼミの学生が、775(ナナコ)ライブリーFMの番組に出演します
メディアコミュニケーション学科 石野ゼミの学生が、朝霞、和光、新座、志木市を主な受信エリアとする「775(ナナコ)ライブリーFM」の番組に出演します。地域メディアをより実践的に学ぶことを目的として、5月21日(金)から7月9日(金)までの計8回の予定で番組に出演します。ぜひお聴きください。
◆番組名?出演コーナー:「まいぷレイディオDX?キャンパス プラス」
◆放送局:775(ナナコ)ライブリーFM[周波数77.5MHZ]
◆放送日時:毎週金曜日12:00~14:00(出演コーナーは13:25~14:00)
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組HP:https://775fm.co.jp/program/
番組はスマホアプリでも視聴できます。詳しくは番組HPをご覧ください。
◆番組名?出演コーナー:「まいぷレイディオDX?キャンパス プラス」
◆放送局:775(ナナコ)ライブリーFM[周波数77.5MHZ]
◆放送日時:毎週金曜日12:00~14:00(出演コーナーは13:25~14:00)
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組HP:https://775fm.co.jp/program/
番組はスマホアプリでも視聴できます。詳しくは番組HPをご覧ください。
NHK?Eテレ「きょうの料理」に、本学特別招聘教授 土井 善晴氏が出演します
5月10日(月)、11日(火)の2日間にわたり、NHK?Eテレに本学特別招聘教授 土井 善晴氏が出演します。
みなさま、ぜひご視聴ください。
◆番組名:「きょうの料理」
◆放送局:NHK Eテレ1?東京
◆放送日時:【1日目】2021年5月10日(月) 21時00分~21時25分
【2日目】2021年5月11日(火) 21時00分~21時25分
(再放送)【1日目】2021年5月11日(火) 11時00分~11時25分
【2日目】2021年5月12日(水) 11時00分~11時25分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組内容:
毎年おんなじ味、だから食べるとほっと安心する。そんな土井流の自然体の料理を、2日間にわたってお伝えします。1日目は、新緑の季節らしい山菜と卵のおかず。2日目は春先の野菜のみずみずしさをいかしたおかず。
◆番組HP:
【1日目】https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri/ts/XR5ZNJLM2Q/episode/te/RMWG89375L/
【2日目】https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri/ts/XR5ZNJLM2Q/episode/te/VPGNG5332G/
みなさま、ぜひご視聴ください。
◆番組名:「きょうの料理」
◆放送局:NHK Eテレ1?東京
◆放送日時:【1日目】2021年5月10日(月) 21時00分~21時25分
【2日目】2021年5月11日(火) 21時00分~21時25分
(再放送)【1日目】2021年5月11日(火) 11時00分~11時25分
【2日目】2021年5月12日(水) 11時00分~11時25分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組内容:
毎年おんなじ味、だから食べるとほっと安心する。そんな土井流の自然体の料理を、2日間にわたってお伝えします。1日目は、新緑の季節らしい山菜と卵のおかず。2日目は春先の野菜のみずみずしさをいかしたおかず。
◆番組HP:
【1日目】https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri/ts/XR5ZNJLM2Q/episode/te/RMWG89375L/
【2日目】https://www.nhk.jp/p/kyounoryouri/ts/XR5ZNJLM2Q/episode/te/VPGNG5332G/
埼玉新聞に、本学卒業生の卒業研究の取り組みに関する記事が掲載されました
4月28日(水)埼玉新聞
4月28日(水)埼玉新聞に、本学卒業生 大山 彩花さんの記事が掲載されました。卒業研究で取り組んだ川越の観光冊子制作について取り上げられています。
埼玉新聞に、健康管理センター長 齋藤 麗子 教授の記事が掲載されました
4月16日付け 埼玉新聞
4月16日(金)埼玉新聞に、健康管理センター長 齋藤 麗子 教授の記事が掲載されました。埼玉県東部地区議員勉強会にて、喫煙対策について講演する齋藤教授の様子が紹介されています。
NHK?Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」に、シーラ?クリフ教授が出演します
4月30日(金)NHK?Eテレに、シーラ?クリフ教授が出演します。
みなさま、ぜひご視聴ください。
◆番組名:「あしたも晴れ!人生レシピ」
◆放送局:NHK Eテレ
◆放送日時:2021年4月30日(金) 20時00分~20時45分
(再放送)2021年5月7日(金) 11時00分~11時45分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組内容:
50代以上の人々に向けて“生活を豊かにするヒント”(=レシピ)をお届けする情報番組。心も体も変化し、行く末を考え始める50代以降、「これからどんな人生を歩んで生きたいのか」と問い始めた人たちを応援します。住まいの見直し、自分に合うファッションの見つけ方、人間関係のリセット、病気や介護、終活といった老い方、輝き続ける著名人の生き方など、様々な範疇のトピックを取り上げる、大人向けの生活実用番組です。
◆番組HP:https://www.nhk.jp/p/jinsei-recipe/ts/9297GZL6PP/episode/te/835YMWPPX6/
みなさま、ぜひご視聴ください。
◆番組名:「あしたも晴れ!人生レシピ」
◆放送局:NHK Eテレ
◆放送日時:2021年4月30日(金) 20時00分~20時45分
(再放送)2021年5月7日(金) 11時00分~11時45分
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組内容:
50代以上の人々に向けて“生活を豊かにするヒント”(=レシピ)をお届けする情報番組。心も体も変化し、行く末を考え始める50代以降、「これからどんな人生を歩んで生きたいのか」と問い始めた人たちを応援します。住まいの見直し、自分に合うファッションの見つけ方、人間関係のリセット、病気や介護、終活といった老い方、輝き続ける著名人の生き方など、様々な範疇のトピックを取り上げる、大人向けの生活実用番組です。
◆番組HP:https://www.nhk.jp/p/jinsei-recipe/ts/9297GZL6PP/episode/te/835YMWPPX6/
日経新聞に、本学特別招聘教授 土井 善晴氏の連載記事が掲載されました
4月12日(月)日経新聞夕刊に、本学特別招聘教授 土井 善晴氏の連載記事が掲載されました。日々の暮らしの中の料理のあり方を見つめなおし、「一汁一菜」を提案する土井善晴氏の考え方が取り上げられています。4/12(月)~4/16(金)までの1週間の連載を予定しています。
記事全文は下記リンクより閲覧できます。
▼「人間発見?食の基本は「一汁一菜」①」(日本経済新聞記事)
https://webreprint.nikkei.co.jp/r/70433CBDA94B4C2486914ABD95547AF8/
※連載5回目の4/16(金)記事では、本学で授業をする様子についても取り上げられています。
▼日経新聞 Web版|食の基本は「一汁一菜」⑤
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO7106466016042021EAC000/
記事全文は下記リンクより閲覧できます。
▼「人間発見?食の基本は「一汁一菜」①」(日本経済新聞記事)
https://webreprint.nikkei.co.jp/r/70433CBDA94B4C2486914ABD95547AF8/
※連載5回目の4/16(金)記事では、本学で授業をする様子についても取り上げられています。
▼日経新聞 Web版|食の基本は「一汁一菜」⑤
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO7106466016042021EAC000/
本学特別招聘教授 土井 善晴氏の著書、「くらしのための料理学」が出版されました
本学特別招聘教授 土井 善晴氏の著書『くらしのための料理学』が、3月25日、NHK出版から出版されました。
日本人が受け継いできた自然観を通して料理の「そもそも」を知ることで、「人にとっての持続可能なしあわせとは何か」を探った1冊となっています。
また、5月7日に刊行を記念するオンラインイベントも開催されます。
▼NHK出版 学びのきほん『くらしのための料理学』刊行記念オンラインイベント│「持続可能なしあわせ」を手に入れるには
https://nhkpub20210507.peatix.com/
日本人が受け継いできた自然観を通して料理の「そもそも」を知ることで、「人にとっての持続可能なしあわせとは何か」を探った1冊となっています。
また、5月7日に刊行を記念するオンラインイベントも開催されます。
▼NHK出版 学びのきほん『くらしのための料理学』刊行記念オンラインイベント│「持続可能なしあわせ」を手に入れるには
https://nhkpub20210507.peatix.com/
毎日新聞に、文芸文化学科 石川 敬史 准教授の記事が掲載されました
石川准教授のコメント
記事全文
4月3日(土)毎日新聞に、文芸文化学科 石川 敬史 准教授の記事が掲載されました。移動図書館車の先駆けや、その後の普及についてコメントしています。
AERAに心理学科 東畑 開人 准教授の記事が掲載されました
AERA 3/29号【朝日新聞出版】(承諾番号 21-1124)
文:藤井 誠二 氏 写真:岸本 絢 氏
※朝日新聞出版に無断で転載することを禁じる
AERA 3月29日号(朝日新聞出版)に、心理学科 東畑 開人 准教授の記事が掲載されました。
東畑准教授の人物像について、人物ノンフィクション「現代の肖像」で取り上げられています。
東畑准教授の人物像について、人物ノンフィクション「現代の肖像」で取り上げられています。
NHK Eテレ「視点?論点」に、心理学科 東畑 開人 准教授が出演します
4月6日(火)NHK Eテレに、心理学科 東畑 開人 准教授が出演します。
みなさま、ぜひご視聴ください。
◆番組名:「視点?論点」第一線からの、ことば。
◆放送局:NHK Eテレ
◆放送日時:2021年4月6日(火) Eテレ 13時50分~
(再放送)2021年4月7日(水)GTV 16時40分~
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組内容:
ニュースや現代社会の諸問題、世界情勢などについて独自の視点から分析し、自らの言葉で語るオピニオン番組。各界の第一人者はもちろん、新進気鋭の論客も登場
◆番組HP:
https://www.nhk.jp/p/ts/Y5P47Z7YVW/
みなさま、ぜひご視聴ください。
◆番組名:「視点?論点」第一線からの、ことば。
◆放送局:NHK Eテレ
◆放送日時:2021年4月6日(火) Eテレ 13時50分~
(再放送)2021年4月7日(水)GTV 16時40分~
※上記日時は放送予定となります。変更となる場合もございますのでご了承ください。
◆番組内容:
ニュースや現代社会の諸問題、世界情勢などについて独自の視点から分析し、自らの言葉で語るオピニオン番組。各界の第一人者はもちろん、新進気鋭の論客も登場
◆番組HP:
https://www.nhk.jp/p/ts/Y5P47Z7YVW/
朝日新聞に、心理学科 東畑 開人 准教授の記事が掲載されました
3/18 朝日新聞 15面(承諾番号21-1124)
※朝日新聞社に無断で転載することを禁じます
3月18日付 朝日新聞に、心理学科 東畑 開人 准教授の記事が掲載されました。
内閣官房に設置された「孤独?孤立対策担当室」に関連して、連鎖する孤独についてコメントしています。
内閣官房に設置された「孤独?孤立対策担当室」に関連して、連鎖する孤独についてコメントしています。